何故、サンライズは萌えアニメが不得意なのだろう?

 作画は抜群に安定,ストーリーを破綻させることも希な*1制作会社なのに、狙ったハズの「舞-HiME」シリーズはいつの間にか「燃え」になり、巻き返しを図った(と思う)新作「宇宙をかける少女」もかなり微妙だった。
 ほぼ並行していた「黒神 The Animation」の方が、期待していなかった分?見れる感じである。
 
 歴史を紐解けば、宇宙もの,戦闘ものに萌え要素を「機動戦士ガンダムZZ」のエルピー・プルで持ち込んだのは、サンライズなのに。
 
 それ以前に、セイラさん(機動戦士ガンダム),リン・ミンメイ超時空要塞マクロス)などもいたが、彼女たちは年齢設定は兎も角、内面はとても大人。
 キャラクター設定時に、萌え要素は意識されてはいなかったと思う。
 美人とか,かわいいって設定であることに、反論する余地はないけれど。
 
 あの芸風は、富野喜幸*2の個人技で、サンライズの後人には引き継げなかったのだろうか?
 とても、不思議に思っていることのひとつである。
 
 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」なんてのも、あったなぁ。
 これだけ作っても失敗するのだから、労力が無駄。
 サンライズは、この路線から撤退した方が良いと思うぞ。
 もしくは、GONZOの「ストライクウィッチーズ」のように、スタッフを外部招聘するとか。

*1:MBS絡みを除く

*2:敢えて、当時の名義で